火曜日, 10月 28, 2008

植物の力

随分と寒くなりました。
庭のブルーベリーの木は紅葉し冬の準備を始めたようです。
二本の梅の木は落葉し始めました。
芙蓉の木は母が枝をバッサリ切って株だけが残っています。
お茶の木は先日まで椿の花を小さくしたような白い花を咲かせていました。
小梅の木にチラホラとピンクの花が咲いています、暖かかった日を春と間違えて花を咲かせているのでしょう。

植物には力があるのでしょうか?
植物に触れていると心が穏やかになるような、嫌なこともイライラすることも少しずつ薄らぐような気がします。
心身の平安のためにも土や植物に触れていこうと改めて思う今日この頃です。

月曜日, 10月 27, 2008

春のために

今年はじゃがいも、なす、とまと、とうもろこし、かぼちゃ、小豆(う○い○さんのご指導のもと見事収穫いたしました,,,,感謝)
と始めての野菜達の収穫も終わり畑に感謝のための草取りをやってきました。
じつは何かと気ばかり焦ってはいるのですが畑はほとんど苗や種を植えたらたまにしか行けなくて良くもこんなに収穫ができたものだとビックリするくらい良い野菜達ができました。
しかし、今までは土が良いので手間いらずだったのですが。
ほおっておくと雑草が作物よりも遥に成長が良くイネ科の雑草なのでしょうか草取りというよりも稲刈り?
ザクザクと音はするし根は深く普通の鎌では歯が立ちませんでした。
平鍬で根っ子ごとザックリと刈るというか立ち切ってやりました。
刈った草は半分に仕切った草置場にアメリカカーレで振りまき乾燥をさせて燃やす予定。
灰を土に混ぜて耕せばいい土になるのかな?
昔、農家の人が木の板で四角い枠を作りその中に刈った草?を入れて上からたい肥(水分)を入れて肥料になる物を作っていたような気がしますが???
素人は普通にホームセンターで作物に合う肥料を買って巻く方が良いのかもです。
兎に角今は土作り頑張ります。

月曜日, 10月 13, 2008

とほほ、な収穫

小豆の収穫をしました。
小豆の畝が何列だったか分らないくらいグチャグチャにたおれた苗を一つずつ起しながら小豆のサヤをとっていき全体の三分の二ほど取った所でひとまず終了としました。
大きなレジ袋3ッつほどの収穫がありました、が・・・はたしてこれでいいのかと疑問
実は小豆がどのようになったら収穫して良いのか知識もなくサヤの膨らみで「小豆ができているみたい」と勝手に思って収穫をしていたのです。
家に持って帰りサヤを開いてみました、生々しい青いような白いようなベージュのような・・・小豆色では無いのです。
きっと、干せばあの小豆の色に変化するんだ・・・(人間だって紫外線を浴びれば黒くなる原理)
確かにサヤの色が白っぽいものは中の豆も小豆色をしていました。
しかし、ほとんどが青いサヤ
後で、農家の知人に聞いたところサヤが白っぽくなって乾いてきたら収穫してゴザの上に広げ足で踏むとサヤと豆がうまく分かれると聞かされました。
「サヤが青いうちは駄目なんだよね」・・・なにぃ、やっちまったなぁ。

しかし、もったいないのでまだ若い小豆をサヤからだし丁寧に洗い何回か水を変えながら茹でてアンコを作りました。
市販の物より見栄えは良くありませんでしたが家人には好評でした。
あと、三分の一の小豆はじっくり待って収穫しようと思います。
とほほ

DNA鑑定

本日、高校のサイエンスセミナーに行ってきました。
講師の東K大学研究員の(ダイゴ)さんをはじめ8名のATの方々(大学院生)で楽しく実験をしてきました。
午前中はDNAとは?DNA鑑定とは?PCRとは?等の講義をうけ実際にブロッコリーからDNAを抽出したり。
アミノ酸の配列からどんなたんぱく質を持っている生き物か、などクイズ形式で遊びながら学んだ。
次に本日のミッションでもある
サンプル米からササニシキを捜し出す。(DNA鑑定)
サンプルA・B・Cに(+)(−)対照
PCR(ポリメラーゼ連鎖反応)
電気泳動
染色後結果判定

人間のDNAも同じようにやっているとの事でした。
食品偽造など最近なにかと食の安全が叫ばれていますがこのように一つ一つ時間をかけ鑑定をしている事を知りニュースの見方も変わるようになりそうです。

とにかく久々の実験で学生さん達より愉しんでしまいました。
学生さんに混じってのピペット操作誉めていただき若干照れてしまいました。
またこんな機会があれば出席したいと思っています。

水曜日, 10月 08, 2008

ウワサのばなな

バナナ本当に店頭から消えつつありますね。
我が家は昔から朝食で食べていたので先ごろのバナナブームでしっかり煽りを受けている。
このままブームが続けば値段は高騰、庶民の口には入らなくなる日もそお遠くないかも知れません。
手軽で美味しいものを捜さねば。(健康に良いもので)

火曜日, 10月 07, 2008

香る秋

金木犀の香りが漂う季節となりました。
香りはすれど姿は見えず、どこからともなく香るこの季節。
家の周りは日々変化していきますが、金木犀の香りは昔と変わらないように思います。
人それぞれに季節の感じ方があると思います。
私の秋はやはり金木犀でしょうか。

月曜日, 10月 06, 2008

ミカンかわいや

今日は朝から雨でした。
庭のミカンの木に7個の実がなってだんだん色づき始めました。
ミカンの木と言っても鉢植えで1メートル位の高さの小さな木です。
春に花が咲いた時から大切に大切にしてきたので実がなり膨らんでくるととても可愛いのであります。
しかし、困ったことが一つあるのだ。
何時、収穫するか?
こんなに可愛いミカンを本当に食べることができるだろうか?
あ〜悩むな〜

木曜日, 10月 02, 2008

本日、一年ぶりに検診に病院に行った。
予約もなく診察を受けるとなると午前中に帰れるかどうか、読み始めたばかりの本を手に二科に診察希望を出した。
一科目
1時間経過・・・・・・番号を呼ばれ診察
20分経過・・・・・・・別室で検査
10分経過・・・・・・・検査結果予約後、終了(説明なし)
二科目
1時間弱経過・・・・名前を呼ばれ診察、エコー検査予約、次回結果予約
放射線検査・・・・・受付記入後検査10分終了

何とか午前中には診察が終わり帰宅することができた。
しかし、診察の時に二科とも現段階の状況というものの説明がなにも無かったことに不安を覚えた。
心配性なのかも知れないが何かあるから今の段階で言えないのかも・・・などと悪いほう悪いほうへと考えが及び不安ばかり膨らんで二週間後の結果発表まで悩みそうである。
そんな不安定な気持ちでいたのか持っていった本を忘れてきてしまった、まったくしょうがない。
さっき、気づいて放射線科の受付に問い合わせたらやはりあったようである、来週の検査までとっておいてくれるようにお願いし電話をきった。
病院は慣れているはずなのに、だめですなぁ。

緩みきっている自分に活